具体的な本体工程をご紹介します。
それぞれの工程では専門の職人さんとの作業の進み具合を見ながら、作業が進んでいきます。
ここでは、ざっくりとした流れについてご紹介します。
--------------------------------
【標準的な工程】
★は弊社が担当する部分
--------------------------------
[1]基礎 → [2]躯体 → [3]内部配管準備★ → [4]防水や断熱など → [5]内部配管★ → [6]木工 → [7]外部電気・天井配線★ → [8]木工 → [9]内装 → [10]内部器具付け★ → [11]完成!
[3]内部配管準備
基礎が出来上がると、建物を支える柱・梁・床などの構造駆体に電気の準備を行います。ここで弊社が担当する具体的な作業には、外壁穴あけ・スリーブの設置、セントラル排気扇吊金具の設置などがあります。
[5]内部配管
具体的な作業には、断熱材への貫通部処理や、屋内配線の作業があります。
[7]外部電気・天井配線
具体的な作業には、外部の器具取付や電力メーターボックスの取付作業があります。併せて、天井配線の位置出し作業を行います。
[10]内部器具付け
具体的な作業には、照明器具やコンセントなどの取付作業があります。